Sep 30, 2015
私のHOMEはこんな所
木々が黄色に変わり、もうすぐ冬になりそうなモンゴル。 寒さになれたと言いつつも、やっぱり冬が億劫なアキラです。
今日は、私が現在暮らしている、 モンゴル、アルハンガイ県ツェツェルレグについて 紹介したいと思います。
モンゴルのほぼ中央に位置しており、首都であるウランバートルからは西方に約450km離れた場所に位置しています。モンゴル語で”ハンガイ”というと、”肥沃な大地”と言われ、草原、森林、火山、湖、川、温泉など、大変豊かな自然に囲まれた県です。
私は、その県都であるツェツェルレグにて今生活しています。 人口は約2万人、主要な産業は牧畜です。 皆さんがメディアなどでよく目にする、遊牧民が多く暮らしており、 新鮮な肉製品や、乳製品が街中に溢れています。 自然の豊かな土地のため、夏には多くの観光客が訪れます。
遊牧民の生活を垣間見れたり、
本格的な露天風呂がある温泉があったり、
ツァガーンノール”White lake”と呼ばれる綺麗な湖があったり、
歩いて登れる死火山があったり、
開高健がイトウを釣ったことで有名な川があったりと、
見所沢山の土地になります。 モンゴルに来られることがあった際、 ぜひこのアルハンガイ県にまで、足を運ばれることを強くお勧めします。
こんなサイクリングもできますよ。 皆さんにモンゴルの素晴らしさが伝わるように、今後も詳しく紹介していきます。 それでは、また。
関連記事